2013年05月10日 (金) | Edit |
2ヶ月ほども前のニュースになっちゃうけど、
副業関連のニュース。
前ブログの時も取り上げたような気がしますが、
新ブログでも一応記事にしときます。
日本経済新聞より。
要約すると・・・
【副業を実行・検討している人】
⇒ 検討含めて約4割
⇒ 実際始めてるのは1割
【副業で得たい収入】
⇒ 0~10万円が約8割
【副業する理由】
①生活費を稼ぐ為。
②お小遣いを稼ぐ為。
③生きがいの為。
【副業の希望職種】
①単発アルバイト
②コンサル・家庭教師など
③公的機関の短期雇用
④ネットショップ・アフィリ等
ここ10年で平均年収が50万円減少。
その減少分を副業で補おうとしている。
生活費やお小遣いを稼ぐために。
ネット・アフィリ系は副業希望業種4位。
『今月数十万貯金できました。』
って羨ましすぎるブログ記事を見かけます。
⇒ 貯蓄ブログランキング
毎回、指をくわえて眺めさせてもらってますが、
安月給サラリーマン代表として、
今から少しずつでも副業で
将来の家族の為の貯金を進めておきたいところ。
⇒ 元ネタの日本経済新聞ページへ
出だしの事例がオレにとっては
不安な将来としてリアルすぎ。
子供3人の大学費用とか
想像しただけで眩暈がしそう。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

副業関連のニュース。
前ブログの時も取り上げたような気がしますが、
新ブログでも一応記事にしときます。
日本経済新聞より。
要約すると・・・
【副業を実行・検討している人】
⇒ 検討含めて約4割
⇒ 実際始めてるのは1割
【副業で得たい収入】
⇒ 0~10万円が約8割
【副業する理由】
①生活費を稼ぐ為。
②お小遣いを稼ぐ為。
③生きがいの為。
【副業の希望職種】
①単発アルバイト
②コンサル・家庭教師など
③公的機関の短期雇用
④ネットショップ・アフィリ等
ここ10年で平均年収が50万円減少。
その減少分を副業で補おうとしている。
生活費やお小遣いを稼ぐために。
ネット・アフィリ系は副業希望業種4位。
『今月数十万貯金できました。』
って羨ましすぎるブログ記事を見かけます。
⇒ 貯蓄ブログランキング
毎回、指をくわえて眺めさせてもらってますが、
安月給サラリーマン代表として、
今から少しずつでも副業で
将来の家族の為の貯金を進めておきたいところ。
⇒ 元ネタの日本経済新聞ページへ
出だしの事例がオレにとっては
不安な将来としてリアルすぎ。
子供3人の大学費用とか
想像しただけで眩暈がしそう。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。


| ホーム |