2015年07月05日 (日) | Edit |
おはようございます。
副業サラリーマン lifeload です。
世の中、色んな副業あり。
⇒副業・副収入ランキング
早くも7月分のお米を購入。
下手したら、今月はもう一回注文入れないと
いけなそうな悪寒。
子供達の食欲が順調です。
外食にいくと改めて感じます。
優待支援を広げないと外食にも
いけないような額になりつつあります。
もう食べ放題バイキングと
あまり変わらないような額になってきたような。
小学生のいまだとまだ値段も安いですからね。
昨日は体を動かしてきたので、
今日は体が重たいです。
この体の疲れがとれない感。
やっぱり老化ですかね(゚∀゚ )
今日はインドア的な感じで過ごしたいと思います。
では。
よい日曜日を。
以下、いつものハピタスの使い方。
安月給をカバーするべく・・・
2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。
2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。
【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。
後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。
楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。

例)4,000円のお米を購入したとします。
通常購入の場合
◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。
楽天カード+ハピタス経由の場合
◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。
◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。
◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
買い物金額の約2%。
この例でいくと80円分お得に買い物できます。
⇒ 節約ブログランキング
【実績】
2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
2015年 :
・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 3月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 4月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 5月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 6月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 7月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
※ 5kg1500円。10kg3000円として計算する。
【購入したお米の報告】

購入したお米は26年ひのひかり
実際の値段は3,780円也。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

副業サラリーマン lifeload です。
世の中、色んな副業あり。
⇒副業・副収入ランキング
早くも7月分のお米を購入。
下手したら、今月はもう一回注文入れないと
いけなそうな悪寒。
子供達の食欲が順調です。
外食にいくと改めて感じます。
優待支援を広げないと外食にも
いけないような額になりつつあります。
もう食べ放題バイキングと
あまり変わらないような額になってきたような。
小学生のいまだとまだ値段も安いですからね。
昨日は体を動かしてきたので、
今日は体が重たいです。
この体の疲れがとれない感。
やっぱり老化ですかね(゚∀゚ )
今日はインドア的な感じで過ごしたいと思います。
では。
よい日曜日を。
以下、いつものハピタスの使い方。
安月給をカバーするべく・・・
2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。
2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。
【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。
後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。
楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。

例)4,000円のお米を購入したとします。
通常購入の場合
◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。
楽天カード+ハピタス経由の場合
◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。
◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。
◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
買い物金額の約2%。
この例でいくと80円分お得に買い物できます。
⇒ 節約ブログランキング
【実績】
2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
2015年 :
・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 3月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 4月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 5月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 6月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
・ 7月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
※ 5kg1500円。10kg3000円として計算する。
【購入したお米の報告】

購入したお米は26年ひのひかり
実際の値段は3,780円也。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。


| ホーム |