2014年08月25日 (月) | Edit |
おはようございます。
損切りのカリスマことlifeloadです。
先週末時点のへそくり貯金の報告です。
先週に一度経過をご報告しておりましたが、
その後の木曜日~金曜日のFX取引結果を
ご紹介いたします。

この結果を見ていただければ、
なぜ私が、損切りのカリスマの名を
ほしいままにしているか
ご理解頂けることと思います。
私が挙動不審の状態になれば、
ざっとこんなものです。
ただただホールドして置けばよかった
話なんですが、あっさり1万円消失。

待ちきれない性格に難ありです。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

以下、後悔公開したくない貯蓄額公開。
安月給をカバーし、
年金が当てにならない将来のために・・・
お小遣い稼ぎでの収入の余力を貯蓄し、
資産運用に挑戦!
【2014年の目標】
・安月給で本業からの貯蓄は難しい状況。
副業収入から、毎月50.000円を貯蓄。
ここで公開している貯蓄額は副業収入
のみで貯めているへそくり貯金です。
⇒ 副業収入を貯金する理由
目標のブログはすでに1000万円達成
⇒ 貯蓄ブログランキング
・資産を年利5%で運用。
2014年貯蓄目標額 = ¥3,411,516円
2,677,634円 + 600,000円 + 133,882円
(昨年貯蓄)+(5万円×12ヶ月)+(2,677,634円×5%)
【資産運用方法】
FXはサラリーマンがやってみたい副業No.1だとか。
周りに流されやすい・・σ(゚∀゚ )オレ
・FXは遊び程度に。
競馬と同じく負けないが目標。
・株主優待込みの利回り狙い。
⇒株主優待で外食費節約を!
⇒株主優待ランキング
・新興国ETF・商品ETFでの資産分散。
⇒インフレ対策・資産分散!
【過去実績】
貯蓄トータル 損益 (利回り)
2010年: 305,119円
2011年: 384,950円 -226,812円(-37.1%)
2012年: 1,838,716円 +353,766円(+19.2%)
2013年: 2,677,634円 -143,125円(-7.78%)
【現在の貯蓄額】
総資産:2,879,161円
元金 :2,650,000円
2014年総損益:+151,527円
先週増減:-8,775円(-0.30%)
(長期FX込元金 :2,870,759円 ←自分記録用)
資産詳細内訳は ⇒ 別ブログへ。
よそ様の貯蓄額 ⇒ 貯蓄ランキング
損切りのカリスマことlifeloadです。
先週末時点のへそくり貯金の報告です。
![]() 貯金額公開情報局 |
先週に一度経過をご報告しておりましたが、
その後の木曜日~金曜日のFX取引結果を
ご紹介いたします。

この結果を見ていただければ、
なぜ私が、損切りのカリスマの名を
ほしいままにしているか
ご理解頂けることと思います。
私が挙動不審の状態になれば、
ざっとこんなものです。
ただただホールドして置けばよかった
話なんですが、あっさり1万円消失。

待ちきれない性格に難ありです。
全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。


以下、
安月給をカバーし、
年金が当てにならない将来のために・・・
お小遣い稼ぎでの収入の余力を貯蓄し、
資産運用に挑戦!
【2014年の目標】
・安月給で本業からの貯蓄は難しい状況。
副業収入から、毎月50.000円を貯蓄。
ここで公開している貯蓄額は副業収入
のみで貯めているへそくり貯金です。
⇒ 副業収入を貯金する理由
目標のブログはすでに1000万円達成
⇒ 貯蓄ブログランキング
・資産を年利5%で運用。
2014年貯蓄目標額 = ¥3,411,516円
2,677,634円 + 600,000円 + 133,882円
(昨年貯蓄)+(5万円×12ヶ月)+(2,677,634円×5%)
【資産運用方法】
FXはサラリーマンがやってみたい副業No.1だとか。
周りに流されやすい・・σ(゚∀゚ )オレ
・FXは遊び程度に。
競馬と同じく負けないが目標。
・株主優待込みの利回り狙い。
⇒株主優待で外食費節約を!
⇒株主優待ランキング
・新興国ETF・商品ETFでの資産分散。
⇒インフレ対策・資産分散!
【過去実績】
貯蓄トータル 損益 (利回り)
2010年: 305,119円
2011年: 384,950円 -226,812円(-37.1%)
2012年: 1,838,716円 +353,766円(+19.2%)
2013年: 2,677,634円 -143,125円(-7.78%)
【現在の貯蓄額】
総資産:2,879,161円
元金 :2,650,000円
2014年総損益:+151,527円
先週増減:-8,775円(-0.30%)
(長期FX込元金 :2,870,759円 ←自分記録用)
資産詳細内訳は ⇒ 別ブログへ。
よそ様の貯蓄額 ⇒ 貯蓄ランキング
この記事へのコメント
素晴らしすぎる成績(^^;;
うーん、やっぱり、性格が一因?!
経済の向きも直観ってところありすけど、直観行動なのかなあ?
まあ、でもほら、いい時もあるよ、きっと(^^;;←慰めになってない
うーん、やっぱり、性格が一因?!
経済の向きも直観ってところありすけど、直観行動なのかなあ?
まあ、でもほら、いい時もあるよ、きっと(^^;;←慰めになってない
2014/08/25(Mon) 08:17 | URL | あすみん #-[ 編集]
損切りお疲れ様です。
一気に0.5円くらい下がりましたね。
建玉が多いと、含み損も膨らみ 右往左往。
私も、注文した桁が1つ少なければと思うことが多いです。
RSI 90、豪ドル/円が 97円を突破したので、売り注文をしてみました。
98円までいかないことを祈ります。
一気に0.5円くらい下がりましたね。
建玉が多いと、含み損も膨らみ 右往左往。
私も、注文した桁が1つ少なければと思うことが多いです。
RSI 90、豪ドル/円が 97円を突破したので、売り注文をしてみました。
98円までいかないことを祈ります。
2014/08/25(Mon) 12:23 | URL | 30nomoney #-[ 編集]
> 素晴らしすぎる成績(^^;;
カリスマですから。
自分でもげんなりしますヽ(´Д`;)ノ
> うーん、やっぱり、性格が一因?!
> 経済の向きも直観ってところありすけど、直観行動なのかなあ?
本能のままに動く男ですσ(゚∀゚ )オレ
カリスマですから。
自分でもげんなりしますヽ(´Д`;)ノ
> うーん、やっぱり、性格が一因?!
> 経済の向きも直観ってところありすけど、直観行動なのかなあ?
本能のままに動く男ですσ(゚∀゚ )オレ
2014/08/26(Tue) 05:23 | URL | lifeload1977 #-[ 編集]
> 私も、注文した桁が1つ少なければと思うことが多いです。
> RSI 90、豪ドル/円が 97円を突破したので、売り注文をしてみました。
> 98円までいかないことを祈ります。
お久しぶりです。
最近はFXネタに食いついて来てますね。
お互い頑張りましょう。
ご武運を。
> RSI 90、豪ドル/円が 97円を突破したので、売り注文をしてみました。
> 98円までいかないことを祈ります。
お久しぶりです。
最近はFXネタに食いついて来てますね。
お互い頑張りましょう。
ご武運を。
2014/08/26(Tue) 05:27 | URL | lifeload1977 #-[ 編集]
| ホーム |